みんなのソーシャルオピニオン
ゴミ袋が高すぎます
ゴミを減らすことができれば、それは環境に優しいことですし、とても良いことだと思います。でも、ゴミを減らすためにゴミ袋を有料化するのは、少し話が違うような気がします。自治体で決められたゴミ袋しか使用できないというのも面倒ですし、その袋がとても高いのが気になります。高い金額の袋を節約するためにゴミを出すのを減らすというのも変だと思います。また、有料にするにしても、自治体によって値段が違うというのも納得がいきません。過疎化した私の住む地域では、ゴミを出すための袋もとても高額です。袋が高いから、ゴミに出すのをやめて野焼きをする人まででてきています。誰も咎める人もいませんが、値段が高すぎるのも良くないことだと思います。
応援企業
大塚和成は、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。
投稿フォーム | こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。 |
---|---|
会社名 | 大塚和成 |
WEBサイト | 大塚和成まとめサイト |
会社案内 | OMM法律事務所は、“Client First”という基本理念と、そのような弁護士としての理想を共有できるメンバーと共に、「強さ」を追求し、クライアントの最善の利益を実現していきたいと考えています。 第二東京弁護士会所属、1993年早稲田大学法学部卒業、2011年二重橋法律事務所を代表弁護士として開設し、2018年OMM法律事務所開設。 業務分野は、裁判・紛争(会社訴訟・非訟を中心とした企業活動に関わる事件)、経営支配権争いに関わる事件(内紛、敵対的企業買収、委任状争奪戦、社長解任)、企業不祥事対応、会社法、金融商品取引法、民商法を中心とした企業活動に関わる法律問題の助言。 |