令和6年度 |
令和6年11月30日
第20回アマモ移植イベントを開催しました。

詳細は、活動報告へ

|
令和6年11月17日
ふれあいJAまつりwith 海鮮・山鮮まげなもん祭を開催しました。

詳細は、活動報告へ

|
令和6年11月8日
第31回みなとまちづくり研究会で講演をさせていただきました。

詳細は、活動報告へ

|
令和5年度 |
令和6年3月7日
鳥取県損害保険代理業協会様よりご寄付をいただきました。

詳細は、活動報告へ

|
令和5年11月11日
第19回「アマモ移植イベント」を開催しました。



詳細は、活動報告へ

|
令和5年10月30日
児童養護施設米子聖園天使園様へ海藻米を寄附させていただきました。

詳細は、活動報告へ

|
令和5年10月15日
「さくらおろち湖祭り2023」に参加しました。


詳細は、活動報告へ

|
令和5年9月16日
「みんなで作ろう海藻米2023~稲刈り編~」を開催しました。


詳細は、活動報告へ

|
令和5年8月26日
「中海環境フェアinよなご」へ出展しました。

詳細は、活動報告へ

|
令和5年7月8日
「海鮮・山鮮 夏のまげなもん祭」を開催しました。


詳細は、活動報告へ

|
令和5年6月9日
アマモ調査と種子採取を行いました。

詳細は、活動報告へ

|
令和5年2月28日
鳥取県損害保険代理業協会様よりご寄付をいただきました。

詳細は、活動報告へ

|
令和5年1月20日
ディスカバー農山漁村(むら)の宝」 奨励賞を受賞しました。


詳細は、活動報告へ

|
令和4年度 |
令和4年11月15日
第18回「アマモ移植イベント」を開催しました。


詳細は、活動報告へ

|
令和4年11月5日
「海鮮・山鮮 秋のまげなもん祭」を開催しました。


詳細は、活動報告へ

|
令和4年9月30日
海藻米の稲刈りがされました。

【境港市内】

【南部町法勝寺地区内】
詳細は、活動報告へ

|
令和4年9月17日
みんなで作ろう海藻米2022~稲刈り編~を開催しました。

当日の詳しい内容はこちらをクリックしてください
詳細は、活動報告へ

|
令和4年6月24日
アマモ調査と種子採取を行いました。


詳細は、活動報告へ

|
令和4年6月1日
鳥取県南部町法勝寺地区の棚田で「海藻農法」での水耕栽培が行われています。

詳細は、活動報告へ

|
令和4年6月1日
鳥取県立倉吉農業高等学校で「海藻農法」への取り組みが始まっています。


詳細は、活動報告へ

|
令和4年5月23日
今年も境港市で「海藻農法」による海藻米の栽培が行われました。


詳細は、活動報告へ

|
令和4年3月15日
鳥取県損害保険代理業協会様よりご寄付をいただきました。

詳細は、活動報告へ

|
令和4年1月18日
特殊肥料の有機JAS規格適合調査に立ち合いました。


詳細は、活動報告へ

|
令和3年度 |
令和3年11月6日
第17回「アマモ移植イベント」を開催しました。

♪当日の詳しい内容は、こちらをクリックしてください♪
詳細は、活動報告へ

|
令和3年6月19日
第17回「アマモ種子採取イベント」を開催しました。


詳細は、活動報告へ

|
令和3年5月21日
「河川における魚介類保護護岸の提案と溜池ならびに河川のヘドロ再生利用について」
意見交換会を開催しました。


詳細は、活動報告へ

|
令和3年3月18日
島根県安来市 田中武夫市長と奥森理事長が面談をしました。

詳細は、活動報告へ

|
令和3年3月2日
鳥取県損害保険代理業協会様より、今年もご寄付をいただきました。

詳細は、活動報告へ

|
令和3年1月7日
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ変わらぬご支援・ご協力の程よろしくお願い致します。

 |